ようこそ松岡内科・腎臓・透析クリニックへ
「健康」とはかけがえのないものであり、働き盛りの人たちにはエネルギーを全開にするため、また、年齢を重ねていく上で幸福で安らかな人生を送るために、大事な基礎となるものです。
松岡内科クリニックは、腎臓内科、高血圧、糖尿腎症、透析医療のクリニックとして創業43周年を迎えます。これまで、地域のかかりつけ医として、予防医学、高血圧や腎臓疾患、糖尿病、高齢者医療を担ってまいりました。人々の暮らしと健康を支えることを第一とし、職員一同が心を一つにして日夜医療にあたっております。私どもの役割は、高齢者の方々の日々の暮らしをお支えすること、透析医療の質を高めていくこと、働きざかりの皆様の疾患予防などです。
現在日本では、透析導入の最大の原因は糖尿病性腎症です。糖尿病性腎症はある日突然病気になるのではありません。糖尿病を早期に診断し、治療することで進行を予防することができると考えています。現代社会のストレスや食生活により、私たちの健康は容易に失われてしまいます。病気への不安、健康を失った悲しみの中では一人では前に進むことができません。私たち松岡内科クリニックは、寄り添い、支え合うことで、皆様を応援してまいります。
最新のお知らせ
診療日程のご案内
■ 休診
内科診療
月・水・金 9:00~12:00 14:00~17:00
火・木・土 9:00~12:00
休診:祝祭日、日曜日、年末年始
※火・木・土は往診に出ている場合があるので、事前にお電話にてご連絡ください。
人工透析
月・水・金 8:00~12:00 14:00~23:00
火・木・土 8:00~14:00
休診:日曜日、1月1日
松岡内科クリニックの特長

01
Features
地域と患者に寄り添う医療の提供
松岡内科クリニックは、地域に根ざしたかかりつけ医として、腎臓内科、高血圧、糖尿病性腎症、透析医療など、幅広い医療サービスを提供しています。患者一人ひとりの健康状態に寄り添い、日常生活や将来の健康を支える医療を目指しています。
02
Features
透析医療と在宅医療の充実
当院では、入院透析の対応だけでなく、車いすやストレッチャーでの送迎ができます。送迎範囲は八代市中心部から日奈久・坂本・東陽村・氷川等の遠距離でもご相談ください。ご自宅だけでなく、介護施設等へも可能です。夜間透析もでき、腹膜透析の併用にも対応できます。患者様の生活に合わせた柔軟なサポートを行っております。また、旅行先で透析医療を希 望される方にも対応可能です。


03
Features
予防医療と健康管理への取り組み
健康診断の結果に基づく早期発見・治療を重視し、糖尿病や腎臓疾患の予防に力を入れております。通院患者様にも自施設にて調理した食事を提供しております。(透析後、お弁当としてお渡し)さらに、インフルエンザや肺炎球菌・帯状疱疹の予防接種を実施し、患者様の健康維持をサポートします。下肢治療の連携も大切にしております。(傷がある間は「歩かない」ことが悪化させているポイント、EVT・レオカーナの毎日洗浄や創傷処置、地域基幹病院との連携を行います。)バリアフリー設計も施されており、誰もが安心して通院できる環境を整えています。


医療法人師天会
松岡内科クリニック
〒866-0856 熊本県八代市通町7番14号
TEL.0965-33-2766
FAX.0965-33-2767
●透析送迎可
●往診可
●バリアフリー対応
内科診療
外来受付時間
月 火 水 木 金 土 日
8:30~12:30
● ● ● ● ● ● /
14:00~17:00
● / ● / ● / /
※火木土は往診に出ている場合があるので、事前にお電話にてご連絡ください。
休診:祝祭日、日曜日、年末年始
人工透析
外来受付時間
月 火 水 木 金 土 日
8:00~12:00
● ● ● ● ● ● /
14:00~23:00
● / ● / ● / /
休診:日曜日、1月1日